こども みらい フェスティバル
          

こどものこと、子育て・子育ちのこと、こどもの未来(地球~自然)を考えるフェスティバル です。


INFOMATION



柴田愛子著書 
ご購入方法はこちら

新刊
『それってホントに子どものため?』
(チャイルド本社)
   


『とことんあそんででっかく育て』
(世界文化社)


『親と子のいい関係』


『今日からしつけをやめてみた』
(主婦の友社)


『こどものみかた 春夏秋冬』
(福音館)



『あなたが自分らしく生きれば、
子どもは幸せに育ちます』
(小学館)




柴田愛子の著書
「けんかのきもち」


日本絵本大賞受賞

「もっと話したい子育ての楽しさ」



E-mail ringo@lares.dti.ne.jp
  
2023/9/3 2024年度りんごの木の入会説明会の日程が決定いたしました。
2023/9/3 りんごの木夏季セミナーオンライン配信も終了いたしました
沢山の方々のご参加をいただき本当にありがとうございました!
2023/8/29 柴田愛子9月の講演会のお知らせ
2023/8/8 8/7りんごの木夏季セミナー会場開催@高津市民館!盛況のうち無事開催いたしました!多くの方のご参加ありがとうございました。
2023/5/13 ●保育や子育てが広がる“遊び”と“学び”のプラットフォーム [ほいくる]
子ども同士のコミュニケーション、手を出すケンカはありだと思う?
〜柴田愛子さんへのみなさんの回答とせんせいゼミナール『現場の子ども学』のようす〜
2023/3/30 りんごの木40周年記念企画!
YouTube配信「りんごの木はじめのいっぽ」 
https://youtu.be/dFc5jbGkVMA
りんごの木創設メンバー3人が、創設当初を語り合います。
2022/11/27 柴田愛子新刊でました
『それってホントに子どものため?』(チャイルド本社)

りんごの木でもお求めになれます(送料がかかります)こちら
全国の保育者から寄せられる保育のお悩みに、
柴田愛子がホンネでお答えします。
豊富な経験のなかでの具体的な事例から、子どもに“とことん寄り添う”視点がわかる一冊です。 保育者だけでなく親たちにもおすすめです!

定価 1,650 円  本体(1,500円+税10%)

2024年度入会募集について

【説明会の日程のお知らせ】
  9月16日(土)13:30~15:00 
10月1日 (日)10:00~11:30
茅ケ崎南教室にて
(市営地下鉄センター南駅より徒歩10分)【地図】
 (お子さんが一緒でも大丈夫です)

【2024年度の入会の方の見学】
9月より受付しております。
下記お電話で予約をしてください。

2023年度、大きい組、週3クラス、2歳クラス、土曜親子クラスを
見学をご希望の方も、ご連絡ください。

※補助金申請をすると、月謝が軽減されます。詳しくはお問い合わせ下さい。

ご予約・お問い合わせ 045-941-0850
りんごの木アドレス ringo@lares.dti.ne.jp




8月7日高津市民館にて会場開催は盛況のなか終了いたしました。
久しぶりに沢山の方にお会いできたセミナー。素敵な時間を過ごせました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2023年のりんごの木夏季セミナーオンライン配信も終了いたしました。
全国から沢山の方々にご参加いただき本当にありがとうございました。

来年のりんごの木の夏季セミナーもお楽しみに!

2023年りんごの木夏季セミナーページ


りんごの木WEBマガジン
柴田愛子の
「つれづれAiko」はこちら


柴田愛子対談YouTube配信中


りんごの木OBメール   登録フォーム

「子どもの心に添う」の第一歩になったできごと。<井戸端aiko特>