![]() |
||
2020年月1月2月柴田愛子講演会スケジュール | ||
1月 9日(土)キリスト教保育連盟佐賀地区保育者研修会 リモート 11日(月)奈良県十津川村職員研修会 16日(土)東京YMCA子育て講演会 ライブ配信 21日(木)NPO法人子育て支えあいネットワーク満 23日(土)実践問題研究会 林間のぞみ幼稚園 24日(日)NPO法人(愛知県稲沢市)ふぁみりぃ・らぼ 29日(金)Luz大森 2月 4日(木)常総地区保育協議会ZOOM研修 6日(土)『新幼児と保育』×HoiClue コラボオンラインセミナー 申し込み小学館 参加費1,500円 13日(土)JPIC読み聞かせサポーター実践講座 15日(月)深川北みずべ 28日(日)スミセイおはなしひろば オンライン |
||
新着情報 「暮らしの手帳」 5世紀10号 ![]() タイトル「迷惑かけたっていいじゃない」 柴田愛子のインタビューとりんごの木の子どもの写真が8ページにわたって掲載されています。 茅ケ崎市幼児教育研修会の柴田愛子講演動画YouTube配信中 ご覧になった方のアンケートもご協力お願いします。こちらから 横浜市緑区オンライン子育て講座 YouTube配信中 「こどものしつけって?」 ![]() いままでの「愛子の部屋」はこちらからごらんになれます ![]() |
||
● wev掲載記事 ほいくる https://hoiclue.jp/800011538.html https://hoiclue.jp/800011539.html (りんごの木の子ども達の写真が出ています) ●「暮しの手帖」8 子育ての悩み相談室 「けんか」 横浜市緑区オンライン子育て講座 YouTube配信 ![]() |
||
|
||
りんごの木作成動画 「愛子の部屋・裕美さん編」 りんごの木に一番長くいるスタッフと一緒に昔から今のりんごの木を語っています。 https://www.youtube.com/watch?v=V_jeiMrTq2w&list=PLA_LrP1fW9sjJEmNwUQMEfh08lv9P9HqV 前回コロナでお休み中に保護者向けに作成した動画「愛子の部屋part1~3をご覧になりたい方はこちら |
||
柴田愛子インタビュー記事まとめ |
||
kodomoe (こどもえ) (2020年掲載)
2020年5月20日掲載 子どもとのおこもりの不安を柴田愛子先生に聞きました?コミュニケーション編? ![]() https://kodomoe.net/childcare/32373/ 「言葉が遅いのはあたりまえです」保育のプロ・柴田愛子先生に聞きました【第1回】
https://kodomoe.net/childcare/29218/ 「子どもの野菜嫌いは問題ではない」保育のプロ・柴田愛子先生に聞きました【第2回】 https://kodomoe.net/childcare/29299/ 「子どものイヤイヤ期はママのイライラ期」保育のプロ・柴田愛子先生に聞きました【第3回】 https://kodomoe.net/childcare/29302/ Hugkumでは、柴田愛子から保護者の悩みへのアドバイスが掲載されています。 【愛子先生の子育てお悩み相談室】 2019年9月~ 【柴田愛子さんの教え】 2018年12月~2019年3月 (2018年5月) ●「しつけ」とは、親に従えるようにすることでしょうか?保育者歴46年の柴田愛子先生の思い ●保育者歴46年の柴田愛子先生に聞く「子どもの気持ちとおかあさんの気持ちは、なぜすれ違うの?」 |