instagram

講演スケジュール

6月1日(日) 広島麦わらぼうし「こども学セミナー」   4日(水) クオリス   7日(土)し保育園     Eテレ「すくすく子育て」出演 12:30 11〜13日 全私保連全国大会・飛騨高山大会  17日(火) 岐阜県保育研究協議会  18日(水) 東京都公立保育園研究会  21日(土) 子どもみらいフェス(横浜市青葉公会堂)  25日(水) 地域子ども家庭支援センター光が丘  26日(木) 日野市立保育園部会  28日(土) 太陽保育園研修 30日 江東区大島子ども家庭支援センター

メディア掲載

BOOK

力強くも温かい言葉を。

50年、子どもや親たちと本気で向き合ってきた愛子さんの著書は心に響くものばかり。
子育てに悩むあなたへ添う1冊をぜひお探しください。

新刊情報

  • 子どもたちのミーティングⅡ

    りんごの木出版/¥1980(税込)

    1990年から今もなお、りんごの木の保育の中で日々行われている「子どもたちのミーティング」。
    実践に必要な保育者の視点を、わかりやすくお伝えします。

    ・金谷梓が瑞々しい感性で紡ぐ14の実践記録。
    ・柴田愛子の書き下ろし
    「対話のある保育」
    「りんごの木ミーティングQ&A」
    ・金谷v.s柴田 対談

    著者 柴田愛子・金谷 梓 共著
    出版社名 りんごの木出版
    値段 ¥1980(税込)
  • 保育の「ヘンな文化」そのままでいいんですか!?

    小学館/¥2090(税込)

    子育て支援や、保育の質の向上について研究を重ねる学者、大豆生田啓友さんと、枠にとらわれず、子どもからの視点で保育を営む保育者、柴田愛子のホンネ対談集。保育現場にある不自然な文化、「共主体」について、子育て支援のこれから…保育現場の今の課題を語り尽くしています。

    著者 大豆生田啓友・柴田愛子 共著
    出版社名 小学館
    値段 ¥2090(税込)
  • 保育歴50年!愛子さんの子育てお悩み相談室

    小学館/¥1760(税込)

    「自分らしい子育て」をみつけたいあなたに。
    保育歴50年の柴田が42人のママのリアルな子育てのお悩みに答えます。
    子どもの本音も、親の気持ちもたくさん聞いてきた柴田だからこその、本質をはずさない
    (そして、どうでもいいことは手放す)アドバイスが心に響きます。

     

    著者 柴田愛子
    出版社名 小学館
    値段 ¥1760(税込)

BOOKはこちらへ

柴田愛子の出版物はコチラからご覧下さい

愛子のへやyoutubeチャンネル

講演依頼・お問い合わせはこちら

講演依頼・お問い合わせへのリンク